子連れファミリーのみなさん、家族旅行は好きですか?
子供にたくさんの経験をさせてあげたい
子供との思い出をたくさん作りたい
いつも頑張っているから、ご褒美に♡
家族旅行に行くきっかけはそれぞれだと思います
ここでは、家族旅行には行きたいけれど、プランを立てるのが苦手な方にお勧めプランを紹介します
参考になれば嬉しいです
1泊2日の家族旅行スタート『栃木県那須』
1日目
11:00 ゴルフ体験
13:30 パン屋さんでお昼
15:00 足湯
2日目
10:00 アスレチック
12:30 古民家でお昼
14:00 バギー体験
①ゴルフ体験
ゴルフをするお父さんなら、子供と一緒にゴルフをしてみませんか
幼児や小学生のお子さんをお持ちの家族におすすめなのは、『プチゴルフガーデン』です
天然芝を使用したパターゴルフで、18ホールあります
料金 1ラウンド/1100円
お子様料金はないのですが、パターもボールも無料で貸してくれるので、手ぶらで行けるのが嬉しいところです
もう少し大きいお子さんをお持ちの家族におすすめなのは、『ベストランドカントリー』のショートコースです
13コースあり、すべてショートコースなので、初めてゴルフをするお母さんやお子さんも回りやすいです
運動靴でもいいので、気軽に体験できます
ヒールがある方は、無料の貸し靴を借りることができます
クラブは無料で貸してくれるので嬉しいですね
ボールだけは購入するようなので、あれば持参するのがおすすめです
料金 1ラウンド/2000円(平日)3000円(土日祝)
②パン屋さんでお昼
那須でおすすめのパン屋さんを紹介します
1つ目は『ペニーレイン』です
英国風でクラシックな雰囲気が漂っています
なので、気分があがります( *´艸`)
お客さんもみんな、おしゃれな人が多いように見受けられます
ここで人気のパンはブルーベリーブレッドです
常に人が多いので、行く時間に注意が必要です
混雑覚悟で行ってみてくださいね
2つ目は『パン工房ドリーム』です
個性的な雰囲気のお庭から始まりますが、安心してください、店員さんも親切ですよ(*‘∀‘)
あんぱんがシリーズ化されていて、20才のあんぱんや60才のあんぱんなど、気になるネーミングのあんぱんがズラリと並んでいます
ここで人気のパンは、オレンジの味と香りが豊かなオレンジクローネです
③足湯
ありがたいことに、那須には無料で入れる足湯がいくつかあります
もちろんお世話になったことがありますが、今回は有料の施設を紹介します
『湯っ歩の里』(ゆっぽのさと)という日本最大級の足湯です
ロッカールームやトイレも兼ね備えている、雰囲気のある足湯です
60mある足湯回廊は、ぬるめゾーンとあつめゾーンに分かれており、敷かれた石が足裏を刺激してくれます
回廊に設置されたベンチに座りながらゆったり楽しむもよし、回廊に沿って石の刺激を受けながら歩いて楽しむもよし、幅の広い年代の方々が楽しめる施設です
あつめゾーンの一番奥は本当に熱いので、我慢比べができますよ(*‘∀‘)
料金 200円/大人 100円/小・中学生 無料/幼児
④アスレチック
那須のアスレチックといえば、こちらも日本最大級の『NOZARU』(ノザル)ではないでしょうか
こちらはハーネスを付けて行う空中アスレチックで、人間に飽きた方におすすめというくらい、自然を味わうことができます
地上10mを超える木の上で味わう、空中アスレチックはスリルを楽しめますよ
制限時間が3時間あるのですが、ゆっくり回っていると全部のコースを回り切れない可能性がありますので、気を付けてくださいね
行くときは人数制限があるので、予約をおすすめします
料金 4600円/大人 3600円/小学生以下(身長130cm以上)
小学生以下は大人の同伴が必要です
ちなみに、110cm以上のちびっこに向けた『KOZARU』(コザル)もあるので、勇気あるちびっこは試してみてくださいね


↑お得に予約したい方は、こちらのサイトがおすすめです(*‘∀‘)
最安値保障だそうです♪
空中ではないアスレチックもご紹介します
『那須野が原公園』にあるフィールドアスレチックです
所要時間約1時間の大冒険アスレチックです
元気いっぱいの小学生におすすめです
料金 400円/大人 200円/小・中学生
⑤古民家でお昼
那須にはステーキ屋さんや蕎麦屋さんなど人気のお店がたくさんありますが、たまには趣のある古民家『水車の里 瑞穂蔵』(みずほくら)でお食事はいかがですか
ステーキやカツもあるのですが、雰囲気を存分に味わうなら田舎膳がおすすめです
那須だからなのか、メインは茄子です
お米がおいしいのもポイントが高いです
⑥バギー体験
旅の最後に、大人も子供もスリルを楽しめるバギー体験はいかがですか
那須でバギー体験ができる『那須バギーパーク』では、クレイジーヒルとMUDMAXの2つのコースがあります
どちらも2人乗りができるので、親子で楽しむことができます
運転は18歳以上で、同乗者は6歳以上なので、カップルにもおすすめです
それぞれ受付場所が違うので気を付けてくださいね
クレイジーヒル(全長800m)
丸太の階段やゴロゴロした岩があり、バギーに揺さぶられながら走っていきます
30度の傾斜はスリルが味わえますよ
料金 1周/4000円 2周/7500円
MUDMAX(全長800m)
泥と小川があり、小川に入っていくときはドキドキしますよ
足付近まで水が来るので、入水時は足を上げて入ることをお忘れなく!
料金 1周/3500円 2周/6500円
自分で運転したい元気なキッズには、クレイジーヒルにあるレーシングカートがおすすめです
身長130cm以上あれば体験できます
料金 1セット(3周)/1500円
家族旅行では大人も子供も非日常の体験を通して成長を感じることができます
お子さんだけでなく、旦那さんや奥さんの成長にも気付くきっかけになるかもしれませんね
旅行プランの参考になれば嬉しいです
コメント